今日もどこかの食卓で、誰かを笑顔に*。
橋本農園

ABOUT 会社紹介

キャベツに大根、それからジャガイモ。

橋本農園では、広い畑を利用して様々な野菜を育てています。 自然の中ですくすく成長した新鮮な野菜たちを収穫し、 スーパーなどに提供しています。 直接、消費者の喜ぶ顔は見れないけれど、 今日もどこかで誰かの笑顔に繋がっている、誇り高いお仕事です。

WORK 仕事紹介

3つのステップ「収穫」「選別」「草刈り」

その1.「収穫」
野菜によって収穫の時期は異なりますが、 収穫の頃合いはベテランスタッフがアドバイスします。 葉や根を引っこ抜く野菜は、ゆっくり優しく扱うことが大切。 最後まで1つ1つ丁寧にこなしていきます。
その2.「選別」
見た目はもちろん、働くうちに 「これは美味しいジャガイモだ」そんなコツが掴めるかも! よく育った美味しい野菜を消費者に届けるため、しっかり見分けていきます。 私たちが作った野菜たちが、 どこかの食卓で、誰かを笑顔にできるように。心を込めて作業にあたります。
その3.「草刈り」
収穫・選別が終わると次、又は来年のために畑をキレイな状態に。 この作業によって、また美味しい野菜が育てられるのです。 基本的には機械を使用しますが、 細い場所やまだ収穫物が残っている箇所は手作業で行います。

INTERVIEW インタビュー

スタッフさん
農作業の経験はありましたか?
いいえ、興味はありましたが就業経験は全く。 野菜1つ1つ収穫の仕方、選別のコツがあって、飽きのこない仕事です。 毎日学びがあって充実した毎日だと思います! スーパーで野菜を選ぶとき、知識を活かして見極めるようになりました(笑)
働く環境はどうですか?
スタッフさんはベテランの方が多く、 分かりやすく教えてくれるので助かります。 雰囲気も良く、働く環境は快適だと思いますよ! 野菜などに詳しくなくても始められるので一緒に楽しく働きましょう!

FAQ よくある質問

天気の悪い日は、どうなりますか?
どうしても屋外での作業がほとんどのため、 状況によりますが中止になる場合があります。
始めての農作業ですが、大丈夫ですか?
大丈夫です! 現在活躍中のスタッフさんはベテランなので、 困ったことがあったら何でも聞ける環境です。 丁寧に教えますので、安心してご応募下さい。
長期雇用はないですか?
収穫~草刈りまでが11月中旬頃で終わり、 冬になるとほとんど作業がないため長期雇用はありません。 本人の希望により、次年度継続の可能性もありますので、 お気軽にご相談いただければと思います。